- 6月 13, 2025
- 6月 13, 2025
宝石の煌めきとはどんなゲーム?ルールと遊び方をわかりやすく解説!ゲームレビューも紹介
「イノリの谷」や「ヒット・ザ・ロード」など、さまざまな人気ボードゲームを発売しているフランスの玩具メーカー・Space Cowboys社。同社が2014年に発表した「宝石の煌めき」は、ドイツ年間ゲーム大賞や日本ボードゲーム大賞など栄えある賞にノミネー […]
「イノリの谷」や「ヒット・ザ・ロード」など、さまざまな人気ボードゲームを発売しているフランスの玩具メーカー・Space Cowboys社。同社が2014年に発表した「宝石の煌めき」は、ドイツ年間ゲーム大賞や日本ボードゲーム大賞など栄えある賞にノミネー […]
数あるボードゲームの中で最も古い歴史があるゲームの一つといわれる「バックギャモン」。飛鳥時代以前に日本国内に伝来し、日本人にとっても馴染み深い伝統ゲームです。日本選手権や王位戦など、さまざまなタイトル戦が国内で開催され、大きな盛り上がりをみせています […]
2012年6月に玩具メーカー・ホビージャパンが完全日本語版の販売を開始したカードゲーム「ドブル」。瞬く間に人気を集め、同年11月に日本経済新聞のライフスタイル専門サイトの記事で「世界のボードゲームランキング」こども部門の第1位に選ばれました。そんな巷 […]
緑の盤面に白黒の石を交互に置いて遊ぶオセロは、子供から大人まで一緒に楽しめるとあって人気のボードゲームですが、同じようなゲームで「リバーシ」という表現をしている場合もあります。 そんなオセロとリバーシには何か違いがあるのか、また、オセロが日本発祥のゲ […]
近年はグランピングやソロキャンパーが増えたことでキャンプブームになっていますが、意外と手持ち無沙汰になってしまうことが多いのではないでしょうか。キャンプは電波が届かない場所で行なうこともありますし、夜は暇な時間も多いのでボードゲームがおすすめとされて […]
室内でボートやコマ、カードなどを使用して遊ぶボードゲームは、近年人気が高まってきており「ボードゲームカフェ」が増えてきています。 そんなボードゲームには非常に多くの種類が存在していますが、中にはかなり昔から遊び続けられているものもあります。 そこで今 […]
オセロは誰もが知っているゲームなので家族や友人と楽しむ機会がとても多いと思います。普段しているオセロでもオセロの必勝法を知っていれば何倍も楽しくなるのではないでしょうか。そこでオセロに勝利するためのコツ・置いてはいけない場所を解説します。実はコツをい […]
ゲームデザイナーの近藤功司さんが代表を務めているゲーム制作プロダクション「冒険企画局」。1987年に発足して以降、数多くのテーブルRPG作品と共に、ボードゲームを発売してきました。その中でも「シェフィ」は1人で遊べる気軽さと、奥深いゲーム内容が大好評 […]
「汝は人狼なりや?」をはじめとする正体隠匿系ゲーム。短時間で騙し合いや推理を味わえる点が好評をはくし、若者を中心に流行しています。気の合う仲間が集まれば、プレイしているという人もいるでしょう。数ある正体隠匿系ゲームの中でも、「ワードウルフ」はYouT […]
19997年から日本国内で名人戦が開催されているボードゲーム「カタンの開拓者たち」(通称:カタン)。世界各国の愛好会に親しまれ、2017年時点で累計販売数が3000万を突破しています。そこで今回は、大ヒットを記録しているカタンのルールや遊び方を調査し […]